ご挨拶
募集
当分野では、博士課程(4年制)の学生、技術補佐員及び博士研究員を募集しています。
研究室見学も随時受け付けていますので、お気軽にお問合せください。
連絡先:薬物治療学分野 教授 金沢貴憲(kanazawa@tokushima-u.ac.jp)
?研究内容
皇冠比分网_皇冠体育投注-【长期稳定直播】らせ
- 2025-07-01 日本核酸医薬学会第10回年会(神戸)において、当研究室の竹内さん(B5)、木曾さん(B5)、古賀さん(B4)、難波さん(B3)がポスター発表を行いました。→写真はこちら
- 2025-06-27 The 4th Korea-Japan Young Scientists Workshop on Pharmaceutics(Seoul、South Korea)の国際学会において当研究室の竹内さん(B5)と木曾さん(B5)がポスター発表を行い、
竹内さんがBest Poster Award(最優秀ポスター賞)、木曾さんがOutstanding Poster Award(優秀ポスター賞)を受賞しました!竹内さん、木曾さんおめでとうございます!
- 2025-06-19 金沢教授と当分野の学生4名が、株式会社資生堂 みらい開発研究所(横浜)にて施設見学と研究員の方との研究打合せを行いました。
- 2025-06-18 第41回日本DDS学会学術(千葉) において、当研究室の竹内さん?木曾さん(B5)が一般口頭発表を行いました。→写真はこちら
- 2025-06-17 金沢教授が第41回日本DDS学会学術(千葉)の特別企画1「革新的DDS製剤開発に向けての取組および協業」にて、講演「Nose-to-Brain型DDSとHDO技術の融合による神経変性疾患に対する核酸医薬開発への挑戦」を行いました。
- 2025-06-16 金沢教授と当分野の学生2名が武田薬品工業株式会社湘南研究所(湘南iPark)にて、見学および研究員の方との懇談を行いました。
- 2025-05-29 金沢教授が第19回日本分子イメージング学会総会?学術集会(福井)のシンポジウム 1 「分子イメージング技術を活用した診断や治療を目的とするバイオマテリアル研究」にて、講演「非侵襲的な脳脊髄疾患治療を目指したイメージング技術の活用によるNose-to-Brain型核酸ナノ DDSの開発」を行いました。
- 2025-05-29 第68回日本糖尿病学会年次学術集会(岡山)にて、当研究室の竹内さん(B5)が発表を行いました。
- 2025-05-25 薬物治療学分野 バーベキューパーティーを開催しました。→写真はこちら
- 2025-05-09 第1回目の1年生研究体験演習を行いました。2025-05-16 第2回の1年生研究体験演習を行いました。→写真はこちら
- 2025-05-01 金沢教授が大学案内2026および徳島大学(受験生サイト)の「研究者紹介」で紹介されています。「Drug Delivery Systemの力で、患者さんに“やさしい”薬物治療を実現する(教授金沢 貴憲)」
- 2025-04-21 2025年度 薬物治療学分野キックオフセミナー&歓迎会を行いました。セミナーでは3年生は自己紹介、4?5年生は自己紹介+研究報告を行いました。歓迎会では人数も20名近くになり盛会でした!今年度も研究に遊びにメリハリ付けて全力で研究室を楽しみたいと思います。→写真はこちら
- 2025-04-01 メンバーを更新しました。新3年生のみなさん、よろしくお願いします。
過去の皇冠比分网_皇冠体育投注-【长期稳定直播】らせはこちら →2023年度 →2024年度 →2025年度
研究内容
研究業績
行事
リンクページ
- 徳島大学大学院医歯薬学研究部 DDS研究センター
- 日本薬学会
- 日本薬剤学会
- 日本DDS学会
- 日本核酸医薬学会
- The American Association of Pharmaceutical Scientists
- The Controlled Release Society
- Oligonucleotide Therapeutics Society