大学案内2025に掲載
-
VOICE19藤田 はづき総合科学部 社会総合科学科VOICE19身心の多様な学びと挑戦の連続が成長の鍵藤田 はづき総合科学部 社会総合科学科 心身健康コース成長するにはどうしたらいい?文武両面での成長を求めて、私は心身健康コースへ進みました。ここでは、人の身体と心の多様な専門性をもつ先生方から科学的な学びが得られます。学びの実践によって、高校から続けている陸上競技で自己ベストを更新し続けることができています。現在は、スポーツ心理学のゼミで身体と心の関係について学びを深めつつ、応援してもらった地域を今度は応援するために、教員免許の取得や大学院への進学も目指しています。文武両面での成長を目標にした総合科学部での多様な学びは、今までにない新しい挑戦の連続ですが、毎日が充実すること間違いなしです!
-
VOICE20福田 翔一医学部 医学科VOICE20将来の医療を支えるものとして福田 翔一医学部 医学科現在、これまでに教科書や講義で学んだ生理学や解剖学などの基礎知識をもとに、臨床の場で知識を昇華させる臨床実習を行っています。その OJT の経験の中で、医師としての責任やプロフェッショナリズムが如何に求められるのかを日々痛感しています。徳島大学医学科では、臨床現場での質の高い医療だけではなく、患者さんの退院後の生活をより良くするために欠かせない知識を様々な観点より学ぶことができます。また、医学研究実習や社会医学実習などの多様な実習を通じて、自分が興味の持てる分野を見つけるのに最適な環境が揃っています。その中で、社会に求められる医師を目指して私達と一緒に学びませんか?
-
VOICE21濵本 優里医学部 医科栄養学科VOICE21健康へ導く「栄養」を学ぶ濵本 優里医学部 医科栄養学科医科栄養学科では臨床の場で役に立つ高度な知識や考えを学ぶことができます。臨床栄養に関する講義や実習を通して、専門性の高い知識を培うのはもちろん、チュートリアルやプレゼンテーションを通じて自分の知識?考えを発信する力を身につけたり、栄養カウンセリングや栄養教育などの講義や実践から患者さんや栄養指導の対象者との関わり方を学んだりできます。健康への価値が高まっている近年、誰もが必要とする「栄養」について学び、医療チームとして最前線で働く管理栄養士や世界で活躍する栄養学研究者として人々の食生活の改善?健康の維持増進への貢献を目指しましょう。
-
VOICE22大西 光莉医学部 保健学科VOICE22現場で活躍する臨床検査技師を目指して大西 光莉医学部 保健学科 検査技術科学専攻私が所属する検査技術科学専攻では基礎医学と専門領域について学ぶことができます。また学生と先生方との距離が近く、学内実習や卒業研究も含め、熱心に指導してくださいます。4年次に行われる臨地実習は隣接している大学病院で実際の医療現場を経験でき、現場でしか得ることが出来ない知識や技術を学ぶことが出来るという魅力があります。現在の医療ではチーム医療が重要視されており他職種との関わりが不可欠です。キャンパス内には医?歯?薬学部が併設されており、学生の頃から他職種への理解を深めることができます。
-
VOICE23渥美 孝祐ハディ歯学部 歯学科VOICE23様々なスキルを持った歯科医師になるため渥美 孝祐ハディ歯学部 歯学科我々、歯学部学生は普段から一般的な基礎医学、医科の臨床科目である内科学や外科学、そして何より歯学部に特有である臨床科目の矯正歯科学等の幅広い分野を学んでいます。その理由は、歯科医師が治療における全身に及ぶ合併症の懸念などのある程度の医科的知識も要求される職業であるためです。いずれ患者さんの治療をする時に、自分の知識?経験を現場で生かせるよう、重大な責任感と歯科医師の卵としての誇りを持って、我々歯学部学生は日々の学習に励んでいます。
-
VOICE24古川 眞有歯学部 口腔保健学科VOICE24口腔健康管理から始める地域貢献古川 眞有歯学部 口腔保健学科口腔保健学科は、歯科衛生士と社会福祉士2つの国家試験受験資格を得ることができる学科です。地域に密着した歯科医療と社会福祉の連携によるチーム医療に対する理解を深めることに比重を置いています。双方の分野を学ぶことで、より高度なニーズに応えることができる専門職として社会で幅広く活躍できます。また定員が15名と少人数であることから、相手の心理を把握し的確な意思疎通を図るといった、他職種や患者さんと信頼関係を築くうえで必要なコミュニケーション能力を培うことができます。
-
VOICE25湯下 晃聖薬学部 薬学科VOICE25研究力のある薬学人を目指して湯下 晃聖薬学部 薬学科徳島大学薬学部では、研究力を養成することに力を注いでいます。1年次から研究内容を学修できるコア DDS 講義が行われています。DDS とは Drug Delivery System のことであり、薬物を必要な時間 と場所に、必要な量を届ける技術です。講義では様々な先生方の研究のお話を聞くことができ、最終的には学生がオリジナル DDS を考察するため、1年次から創薬の楽しさを学べます。また1年次から研究室の体験も行います。そのため「研究」というものにより多く触れることができます。徳島大学薬学部では薬学人として将来必要なものを多く学べるでしょう。
-
VOICE26八木 勅樹理工学部 理工学科VOICE26幅広い学びを生かして八木 勅樹理工学部 理工学科 数理科学コース数理科学コースは、数学?情報科学の2つの分野を基礎から応用まで学ぶことができるカリキュラムになっています。また、数学?情報の教員免許を取得することができるのも本コースの特徴です。新しく学ぶ内容でも、既習事項との繋がりやそれらを含めた新たな性質が導かれることに気付く機会が多くありました。また、多角的?多面的な視点から事象や性質を捉えることができることを実感することができました。さらに、オフィスアワー等を活用して、先生方へ質問することで、更なる学びに繋げることができました。本コースで培った問題の表面にとらわれずに本質に迫り、柔軟な発想で様々な問題を解決できる抽象的?論理的な思考力や判断力を発揮して社会に貢献していきます。
-
VOICE27川田 瞬生生物資源産業学部 生物資源産業学科VOICE27ゆっくり、しっかり学べる学部川田 瞬生生物資源産業学部 生物資源産業学科 生物生産システムコース生物資源産業学部では、生物資源の生産、医薬?食品としての有効利用に関する知識、経済学や商品開発を含む幅広い分野を学修します。1年次に基礎知識を学ぶことにより、深く知りたい分野を発見することができます。2年次以降は3つのコースに分かれ、実習や授業での教員による指導や、学友との議論を通じて、専門性を深め、自らを成長させることができます。私は、歴史や植物に興味があったので、4年次での卒業研究は日本庭園をテーマに選びました。卒業後は出身地の県職員として引き続き文化財や自然の保全に携わっていきたいです。
大学案内2024に掲載
-
VOICE10西條 真結乃総合科学部 社会総合科学科VOICE10異なる専門を掛け合わせて更なる高みへ西條 真結乃総合科学部 社会総合科学科 地域創生コース近年、高等学校における「地理」の必修化に伴い、GIS 活用授業に対するニーズが高まっています。GIS はデジタルマップの上に様々な地理情報を重ね合わせる技術で、私は地域創生コースにて社会科の教員免許とともに GIS 学術士の資格取得を目指しています。さらに、教職課程で身に付けた実践的な指導力と、GIS を用いて地域を分析する技術を融合させ、「地理教育×GIS」を実現できる教材の開発に取り組んでいます。 総合科学部では、その名のとおり複数の学問領域を横断した学びを得ることができます。多様な体験を通して、新たな自分に出会いましょう。
-
VOICE11林 恒太朗医学部 医学科VOICE11医師としての礎を築く6年間林 恒太朗医学部 医学科私は現在医学科6年生として臨床現場で実習をしております。患者さんの診察、カルテ記載、症例のプレゼンテーションなど on the job での経験を積む一方で、2年生の際に学んだ解剖学や生理学などの基礎医学の重要性を日々実感しています。徳島大学の医学科では、患者さんを治療するうえで欠かせない知識を、様々な分野の視点から幅広く学ぶことができます。また、医学研究実習や社会医学実習が必修科目となっており、学生のうちから研究医や公衆衛生医など医師としての多様な働き方にも興味をもつことができます。
-
VOICE12麻田 穂香医学部 医科栄養学科VOICE12医療現場で活躍する管理栄養士になるために麻田 穂香医学部 医科栄養学科超高齢化社会の現代では、栄養学は健康維持だけではなく、病気の治療においても重要視され、管理栄養士の役割はますます拡大しています。本学科は、医学部に設置されていることから医学を基盤とした栄養学を学び、医療現場で活躍できる管理栄養士を目指すことができます。また、キャンパス内に医?歯?薬学部が併設されていることから、将来共にチーム医療を担う人達と合同授業などを介し学部?学科の枠を超えたつながりを持つことができます。このような医学に基づいた実践的な授業や実習を通じて、人々の健康をサポートできる管理栄養士を目指してみませんか。
-
VOICE13小西 涼太医学部 保健学科VOICE13理想のラジエーションハウスを目指して小西 涼太医学部 保健学科 放射線技術科学専攻私の所属する放射線技術科学専攻では、入学し、学び、卒業することで、診療放射線技師国家試験の受験資格を得ることができます。 1、2、3年次では体系的な授業や実験、グループワークなどで放射線について多方向から深く学ぶことができます。4年次では卒業研究でひとつのことをより深く学び、更に、実習を通じてこれまで1、2、3年次で学んできた「点」と「点」を一つの「線」として結ぶことができます。私達と一緒に放射線のスペシャリストを目指しませんか??保健学科には看護学専攻?検査技術科学専攻もあり、研究や実習を通して深い学びを得ることができる学科となっています。
-
VOICE14笠井 玲緒歯学部 歯学科VOICE14全身の健康を守る歯科医師を目指して笠井 玲緒歯学部 歯学科私達が専門に扱う口腔は、歯牙、顎骨、歯周組織、舌、唾液腺などで構成され、呼吸、発音、咀嚼?嚥下を担い、全身の健康と密接に関連しています。歯学科では口腔だけでなく全身に関わる幅広い範囲を学習します。また、歯科医療は患者さんの健康を守るために治療や予防を行うことだけではなく、患者さんの心の負担を軽減することも重要視しています。口腔は全ての人の社会生活で重要な役割を担うことから、どの患者さんにとっても安心できる正確な知識と技術を持った歯科医師になることを目指して日々勉強しています。
-
VOICE15星川 睦季歯学部 口腔保健学科VOICE15医療と福祉の視点から健康寿命延伸に貢献星川 睦季歯学部 口腔保健学科口腔保健学科は、歯科衛生士と社会福祉士の2つの国家試験受験資格を得られる4年制の歯科衛生士養成機関です。歯科医療と福祉双方の視野から、より良いサービスを提供できる専門職として超高齢化が進む現代において幅広く活躍できます。 チーム医療を意識した他学部学生との合同授業では、各専門職に対する理解を深めつつ健康寿命の延伸について考えます。また、定員が15人と少人数であるため、他職種や患者さんとの信頼関係を築くうえで必要なコミュニケーション能力を高めることができます。
-
VOICE16榎本 光桜薬学部 薬学科VOICE16医療に貢献できる薬学人を目指して榎本 光桜薬学部 薬学科徳島大学薬学部では1年前期から薬に関する専門知識を学べます。徳島大学オリジナル講義であるコア DDS という授業では様々な先生方の研究のお話を聞くことができ、授業の最後には自分で新たなDDS(薬物送達システム)を考案するため1年次から創薬の楽しさを学べました。そして1年次から研究室の体験もでき、早くから自分の好きなものを見つけられる機会が豊富です。“ 他の人とは違うもの ” を持つことが求められるこれからの時代、徳島大学薬学部での学びは日々進歩していく薬学界で活躍できる薬学人へ成長させてくれるでしょう。
-
VOICE17梶野 泰史理工学部 理工学科VOICE17専門性を活かし社会に貢献する梶野 泰史理工学部 理工学科 電気電子システムコース電気電子分野は、半導体や機器、システム、エネルギーなど多岐にわたっており、社会に不可欠な分野です。本コースは、幅広い分野の知識を習得しやすいカリキュラムとなっています。私自身も実験を通して実感しました。実験では理論通りになることはほとんどありません。得られた結果やその妥当性を考察する必要があります。そのために、教科書を何度も読み返したり、先生に直接質問しに行ったりしました。すると、点と点だった知識が線となり、授業でわからなかったことも理解できるようになりました。将来は電気電子分野のプロとして、社会を支え発展させていきたいと考えています。
-
VOICE18平野 萌々華生物資源産業学部 生物資源産業学科VOICE18幅広い分野を学べる魅力平野 萌々華生物資源産業学部 生物資源産業学科 応用生命コース生物資源産業学部では、生化学?生理学?微生物学などの主たる分野に加え、経済学や起業といった幅広い分野を学ぶことができます。一見関係ないと思われる分野の内容でも、その繋がりに気づくことが多くあり、様々な視点?角度から物事をとらえることができるようになりました。また、この学部で学んでいくなかで、興味のある分野や将来なりたい自分を見つけることができました。学んだことを生かし、今後は生物資源を利用した商品開発や研究を通して社会に貢献していきたいです。
大学案内2023に掲載
-
VOICE1篠原 愛実総合科学部 社会総合科学科VOICE1総合科学部であなただけの「実践」を篠原 愛実総合科学部 社会総合科学科総合科学部では課題解決に必要な3つのチカラが得られます。 ①新しいことに挑戦するチカラ ②自ら考え実行するチカラ ③支え合うチカラ 私は心身健康コースで、弓道の実力発揮の課題(動作失調)について研究しています。クラウドファンディングで支援してくれた人に成果を届けるという徳島大学では学生初の取組に挑戦しています。挑戦に失敗はつきものですが、先生や友人と支え合うことで有能感をもって進められています。大学の時間はあなた次第で変わります。素敵な仲間とあなたにしかできないことに挑戦してみてはいかがでしょうか。
-
VOICE2山本 秀樹医学部 医学科VOICE2明日の医療を支え、人の暮らしを豊かにする山本 秀樹医学部 医学科現在私たち5年生は、これまでに教科書や講義で学んだ点と点を、線で繋ぎ合わせる「実習」を行っています。実際に病院に入り、臨床医の隣で医療現場での処置や業務を自分の目で確かめていく中で、医師としての責任やプロフェッショナルとしての意識を日々痛感させられています。実習でお世話になる先生方は皆、病気の治療についてだけではなく、患者さんが家に帰った後の生活の質、すなわちQOL についてもしっかり考えていました。学生のうちにこうした質の高い医療を臨場感をもって体験できることは大変貴重だと感じています。将来、医師として活動していく上で、今のこうした体験を生かし、日本の医療を支えていきたいと考えています。
-
VOICE3宮脇 聖医学部 医科栄養学科VOICE3医療現場で活躍できる管理栄養士を目指して宮脇 聖医学部 医科栄養学科みなさんは命の現場で必要とされている管理栄養士がいることをご存知でしょうか。食は健康づくりの基本であり病気治療には欠かせない存在です。栄養面からのアプローチによって病状が改善することは多々あり、近年医療現場での栄養学の重要性が高まってきています。本学科は国立大学医学部に設置された栄養学科として、医学を基盤とした高度な栄養学を学ぶことができます。また、キャンパス内には医?歯?薬学部が併設されており、将来共にチーム医療を担う人達と合同授業を通じて交流できます。食を通じて人々の健康に貢献することはとても魅力的だと思います。ぜひ、私たちと共に医学を基盤とした栄養学を極めましょう!
-
VOICE4村田 桃香医学部 保健学科VOICE4理想の看護職になるために村田 桃香医学部 保健学科看護学専攻では、看護師の他に保健師や養護教諭の資格取得も目指すことができます。これにより、病院だけでなく、地域全体への包括的な医療の仕組みを学び考える視点を養うことができると思います。また、様々な分野についてあらゆる視点から考察する技術を身につけることができます。授業では、グループワークが多いため自己の意見を発信する能力も高めることができます。保健学科には放射線技術科学専攻?検査技術科学専攻もあり、各専攻ともに専門的知識や、それぞれの専門分野の視点を学んだ後に実習でフィードバックを行うことができるため、自己の学びを活用しつつより深い学習ができる学科になっています。
-
VOICE5猿棒 元陽歯学部 歯学科VOICE5エビデンスに基づいた医療を社会に提供する猿棒 元陽歯学部 歯学科歯学部歯学科は文字通り、「歯のことのみを学ぶ教育機関だろう。」と思っている人は多いと思います。 しかし、歯は口腔に存在し、口腔は身体の一部なので、実際に歯学科では歯学だけでなく医学全般についても十分に学習します。また、生命は細胞からできており、さらに、細胞はさまざまな分子から構成されているので、歯学?医学の礎となる生命科学に関する学習も必要です。私たちはこのような幅広い教育を受け、自ら勉学に励むことで、歯科医師としてエビデンスに基づいた医療を社会に提供することができるようになるのです。
-
VOICE6伊月 陽菜歯学部 口腔保健学科VOICE6医療と福祉の広い視野から健康を守る伊月 陽菜歯学部 口腔保健学科口腔保健学科は、歯科衛生士と社会福祉士の二つの国家試験受験資格を得ることができる4年制の歯科衛生士養成機関です。質の高い医療と福祉の知識と技術を得ることで、将来広い視野で働くことができます。 歯科衛生士養成課程では、口腔と全身の健康や疾病に関することを学び、健康寿命の延伸に貢献するための歯科の役割と重要性について考えます。また実習でも模型実習や相互実習で必要な技術を身につけ、臨床実習に励んでいます。 社会福祉士養成課程では社会福祉の制度や法律などを学び、意見交換や実際に社会福祉士の方にお話を聞き、学びを深めています。
-
VOICE7荒木 陽菜薬学部 薬学科VOICE7研究のできる薬剤師を目指して荒木 陽菜薬学部 薬学科私は、徳島大学薬学部の掲げる「研究のできる薬剤師」に興味を持ち、入学しました。本学部では「研究のできる薬剤師」を養成するため、1年次から研究内容を学修できるコアDDS講義が行われています。DDSとは、Drug Delivery Systemの略称で薬物を必要な時間と場所に、必要な量だけ届ける技術です。講義では、DDS研究を行っている教員より基礎から最新情報まで教わり、最終的に学生がオリジナルDDSを考え発表します。このように、DDS研究が盛んに行われている徳島大学薬学部だからこそ学べることが多くあります。
-
VOICE8八木橋 依吹理工学部 理工学科VOICE8幅広く学び、可能性を広げる!八木橋 依吹理工学部 理工学科私は機械科学コースに所属しており、流体力学?熱力学?材料力学?機械力学などの「ものづくり」に必須の学問を幅広く学習しています。実習科目も多く、CAD 製図やプログラミングなど現場で必要とされる知識や技術を身につけることができました。またイノベーションプラザでは鳥人間の活動をしており学科で学んだ流体力学を用いて機体の設計に取り組みました。研究でもそうですが、学んだことをアウトプットできる場を作るのはとても大切だと感じています。新入生の皆さんにも興味の赴くままに、大学生活を有意義なものにしてほしいと思います!
-
VOICE9野村 咲希生物資源産業学部 生物資源産業学科VOICE9バイオサイエンスにとどまらない体系的な学びを野村 咲希生物資源産業学部 生物資源産業学科生物資源を取り巻く学問は、バイオサイエンスに限らずとにかく幅広いのが特徴です。生化学、生理学、微生物学といった主たる分野はもちろんのこと、経済学や起業体験実習といったビジネスに関わる分野まで履修します。一見するとこれらはなじみのない分野に思えるかもしれません。しかし、生物資源を産業利用する上でそれらが商品として市場に流通する背景を知っておくことはとても大切なことだと気づかされました。この学部で得た知識を活かし、将来は人々の健康に貢献したいと考えています。